「kintoneのアプリ間集計・複雑な帳票出力」を諦めないでください。Accessの最強レポート機能を、あなたのkintoneに

kintoneで諦めていた複雑な帳票出力を、Access連携で自動化—具体的な方法をこのページで解説します
kintoneのデータ活用に立ちはだかる「3つの壁」
- アプリを跨いだ複雑な集計が難しい
- 自由度の高い固定フォーマット帳票が出せない
- 高価な外部ツールやプラグインに頼りがち
kintoneの「アプリ間集計」と「複雑帳票」をAccessで解決
kintoneは優れたツールですが、「あと一歩」で悩むことはありませんか?
とくに、複数アプリ横断の集計や、会社指定フォーマットで複雑な帳票を正確に出力したい場面で、標準機能の限界に直面しがちです。
まずは無料デモで体験
なぜ今、Accessと組み合わせるのか
「kintone」と「Access」の理想的な役割分担で、導入コストを抑えつつ成果を最短化します。
実現できること(ベネフィット3点)
- 見慣れたAccessの画面で、kintoneデータを自由自在に集計・加工
- kintone標準では難しい複雑リレーションの帳票出力を柔軟に実現
- 追加コストなしで、既存のAccessレポートをそのままクラウドデータ対応に
kintone標準の限界と典型課題
- アプリ横断の複雑集計が難しく、結局Excelでの手作業が発生
- 固定フォーマットや多段明細など、レイアウト自由度の高い帳票に限界
- データ二次利用に手間がかかり、鮮度と作業効率が低下
Access連携での解決アプローチ
Accessの強力なレポート機能と柔軟なデータ処理(クエリ/SQL)が、kintoneのデータ活用を一段引き上げます。
できるようになること
- kintoneデータに基づく精密な帳票作成(請求書、見積書、出勤簿 など)
- 複数アプリの統合と高度な集計の自動化
- 手元環境での二次加工や他システム連携の拡張
設定だけで即接続。運用に耐える連携基盤
「でも、kintoneとAccessの連携って難しそう…」
ご安心ください。 弊社の「kintone–Accessコネクタ」なら、
- 技術的な難易度をゼロに: データ同期はボタン一つ。VBAの書き換えや複雑なAPI操作は不要
- リアルタイム参照: 常にkintoneの最新データをAccessから利用
- 高い安全性: kintoneの権限に基づく安全な連携
- (任意)双方向連携: kintone側の更新だけでなく、Accessからの更新・登録にも対応(対応可否はご相談ください)
セキュリティ
私たちのツールは、お客様のkintone環境の安全を最優先に設計されています。
- データ書き換えリスク ゼロ
- kintoneのデータ更新・削除機能は一切ありません。閲覧専用設計のため、大切な本番データが誤って書き換えられる心配は不要です。
- アカウント情報漏洩リスクを回避
- kintoneのID・パスワードは不要。閲覧専用のAPIトークン認証のみで連携するため、ログイン情報が外部に漏れるリスクを根本的に排除します。
- 通信は強固に暗号化
- kintoneとのデータ通信は、金融機関レベルのHTTPS(TLS/SSL)によって暗号化されており、転送中の盗聴・改ざんを防ぎます。
- 権限を最小限に限定
- APIトークンは、必要なアプリの「レコード閲覧」のみの権限に設定を限定するため、万が一の場合にも被害を最小限に抑えられます。
連携デモ
導入事例:複雑な請求書発行業務を劇的に効率化
一言サマリ: 請求書発行時間を月40→20時間へ。転記ミスほぼゼロ。
導入企業:ITサービス
- 業種:ITサービス業
- 課題:請求書作成に時間とミスが集中。月末残業が常態化
- ツール:kintone、Microsoft Access、kintone–Accessコネクタ
- 効果:発行時間50%削減。転記ミスほぼゼロ。活用範囲を拡大
参考イメージ(請求書サンプル)
項目 | 導入前 | 導入後 | 改善率 |
---|---|---|---|
請求書発行にかかる時間(月間) | 約40時間 | 約20時間 | 50%削減 |
手作業による転記ミスの発生率 | 高 | ほぼゼロ | 劇的に改善 |
担当者の月末残業 | 常態化 | ほぼ解消 | 大幅改善 |
よくある質問(FAQ)
- Q: VBAは使えますか?
- A: はい。Access内のVBAはそのままご利用いただけます。
- Q: kintoneのアプリ数に制限はありますか?
- A: いいえ。御社の契約範囲内で自由に連携可能です。
- Q: kintoneだけでは難しい「アプリ間の複雑な集計・レポート」は、どのように解決できますか?
- A: kintoneの複数アプリに分散したデータを本ツールでAccessにリアルタイム取り込み。Accessの柔軟なクエリ機能により、アプリ横断の高度な集計や複雑な条件指定の帳票出力を簡単に実現します。
- Q: Accessの操作に慣れているメンバーでも、すぐに利用開始できますか?
- A: はい。日常的にAccessをご利用の方が直感的に使える設計です。特別なプログラミング知識は不要で、慣れ親しんだAccessの操作感でkintoneデータを活用しレポート作成できます。
- Q: kintone側のデータに変更があった場合、Access側のレポートは最新化されますか?
- A: はい。kintoneとリアルタイム連携(スタートボタン)しているため、レコードの追加や更新があればAccess上のデータも即座に最新化され、常に正確な情報で出力できます。
- Q: Accessからkintoneにデータを書き戻すことはできますか?
- A: いいえ。基本方針として「取り込み(参照)専用」です。Access側の誤操作によるkintoneデータの意図しない上書きを防ぎ、データの安全性を高く保ちます。帳票作成と集計を主目的とした設計です。
- Q: kintoneの「ルックアップ」や「関連レコード一覧」で連携しているデータも集計対象にできますか?
- A: はい。複雑なリレーションを理解し、Access側にリレーショナルな構造として再現して取り込むため、ルックアップや関連レコードで連携されたデータもスムーズに集計に含められます。
- Q: kintoneのセキュリティ設定(アクセス権)は引き継がれますか?
- A: 認証はkintoneのAPIトークンまたはユーザー認証を利用します。通常は連携用の専用ユーザーで接続し、そのユーザーがアクセスできる範囲のデータのみ取得します。より詳細な制御が必要な場合は、APIトークンの権限範囲設定で調整可能です。
まとめ
手動Excelや固定プラグインに頼らず、kintone × Accessで「集計と帳票」の壁を解消。
既存のAccess資産をそのまま活かし、最短で成果へ。
担当紹介
担当
小田広通
キントーンアソシエイツ資格保持者
Udemy に Access 解説動画を掲載
Access・Excel の業務システム構築の専門家
全国 200 社以上の中小企業にオーダーメイドの業務ソフトを導入
インフォケーション株式会社 代表取締役


お問い合わせ
- 無料コネクタで接続検証をご希望の旨をお知らせください(メッセージに「コネクタ希望」と明記してください)
- フォームが表示されない場合は、h.oda@infocation.jp までご連絡ください
【お問い合わせ例】
「こんな課題、解決できますか?」といった、具体的なご相談も大歓迎です!
- 案件管理アプリと工数管理アプリなど、複数のアプリに跨るデータの「月次集計」を自動化したい
- kintoneのデータを使って、既存のAccessで作成した複雑なレイアウトの「納品書や請求書」を出力したい
- kintoneに蓄積したデータを、現場のメンバーが使い慣れたAccessの画面で「自由に」分析・活用できるようにしたい
キントーン 帳票の課題とAccess連携の全体像
kintoneで「複数レコードの明細」を1枚の帳票にまとめるには?Access連携で実現する究極の印刷術2025/10/1 13:422025/10/4 8:32【決定版】kintoneの帳票出力 4つの方法を徹底比較!標準機能・プラグイン・外部サービス、どれを選ぶべき?2025/10/1 13:442025/10/4 8:32kintoneの「アプリをまたいだデータ集計」の壁を破る!Access連携で実現するクロス集計と高速分析2025/10/3 14:562025/10/4 8:33kintoneで「複雑な請求書や見積書」は作れない?Accessの自由なレポート機能で実現する高度な帳票出力2025/10/3 15:022025/10/3 15:08Accessの「延命」とkintoneの「未来」を両立! VBAや複雑な資産を捨てずにクラウド連携する賢い方法2025/10/3 15:052025/10/4 8:35kintoneデータ活用を加速させる「マスタ連携」の新常識! 手作業ゼロで実現する高速データ分析2025/10/3 15:092025/10/3 15:11Accessの「属人化」と「将来不安」を一挙解消! kintoneとのハイブリッド運用で実現する持続可能なシステム2025/10/3 15:112025/10/3 15:13【経理・財務向け】kintoneの「バラバラなデータ」を集約し、Accessで「月次決算レポート」を一発出力する方法2025/10/4 9:442025/10/4 12:53【営業マネージャー必見】kintoneの「予実管理」と「進捗レポート」をAccess連携で高速・柔軟に出力する方法2025/10/4 9:532025/10/4 9:55【IT担当者向け】kintoneの「API制限」と「データ処理の負荷」を解消するAccessローカル接続の技術的優位性2025/10/4 10:092025/10/4 10:11kintoneのデータで「自由自在なExcel帳票」を作る裏技!Access連携で実現する柔軟な出力2025/10/5 17:372025/10/5 17:43【脱kintone限界】「複雑な集計」はもう怖くない!Access連携で実現する複数アプリ・期間データ集計の裏技2025/10/5 17:402025/10/5 17:43kintoneで「複数アプリのデータ集計」が難しいと感じたら?Access連携で柔軟なレポートを実現する方法2025/10/1 14:522025/10/1 14:56kintoneとAccessで実現!脱「Excel手作業」のためのデータ連携ノウハウと成功事例2025/10/1 14:542025/10/1 14:56
